
【お知らせ】
2023年度通常総会開催のお知らせ
JQHA会員の皆様へお知らせです。
【お知らせ】
ハンドブック翻訳版を更新しました
【お知らせ】
2023 AQHAユースワールドカップ
出場選手決定!
2023年にアメリカで行われるAQHA Youth World Cupの出場選手が決定しました!
【お知らせ】
JQHAクラシック2022開催
ご案内が大変遅くなりました!!
この度JQHAでは、3年ぶりに会場に集まって行う競技会を開催することになりました!
AQHA公認ジャッジの入国が困難なため、今年は国内ジャッジによる「リアルジャッジクラス」と、会場で撮影した動画を、後日AQHAジャッジに採点していただく「バーチャルジャッジクラス」の2クラスを設定することになりました。
皆様の参加をお待ちいたしております!!
※リアルジャッジのリザルトが追加されました。(10/29)
※バーチャルジャッジのリザルトが追加されました。(1/11)
【お知らせ】
JQHAジャッジング講習会 2022
JQHAでは、8月にAQHA競技種目のジャッジング講習会を開催します!
種目は、ウエスタンホースマンシップ、ランチライディング、レイニングで、WEB講習と集合しての実技講習を行います。
実技講習は8月21日(日)で御殿場市馬術スポーツセンターが会場になります。WEBのみの受講も可能です。
受講できるのはAQHAメンバーです。この機会にメンバーになって、AQHAジャッジの視点から競技について一緒に学びましょう!
AQHAメンバーになりたい方はこちらから:
https://www.aqha.com/aqha-memberships
【お知らせ】
2023 AQHAユースワールドカップ
選手募集
JQHAでは、2023年6月に米国テキサスで開催されるAQHAユースワールドカップの日本チーム参加選手を募集します!
AQHAユースワールドカップとは、世界中から集まった若者とともに、10日間にわたって8つの競技種目を実践的な環境で学び競い合うユニークなイベントです。
対象は、2023年1月1日時点で13歳以上19歳以下のAQHAユースメンバー(同時入会OK)です。参加希望者は、2022年10月8~9日(※)静岡県で開催されるJQHAクラシックに出場していただきます。
選出方法と人数は後日発表します。
応募締め切りは2022年9月22日(木)です。
その他詳細は概要をご確認ください。
ご不明な点は、メール(info@jqha.or.jp)または担当/坂下(050-5534-8919)まで。
(※)会場の都合により今年のJQHAクラシック開催日は、上記変更になりました。
【お知らせ】
馬の登録ガイドを和訳しました
AQHAの使命の1つは、アメリカンクォーターホースの血統を記録して保存することです。 JQHAでは、Registration Application(AQHA馬の登録)ガイドを和訳しました。アメリカンクォーターホースの登録申請する際は、このガイドを参考にご登録ください。